1 2017年 02月 24日
さて春一番も吹いたってことでそろそろ春がやって来るんでしょうか? 土曜日は髪を切りに行こう。 土日は寒いらしいから切り過ぎて風邪引かないようにしなきゃ。 こんばんはターキーです。 先週から作り始めた新曲は割りとサクサクと進んでます。 ある程度の構成は決定。 メロディはもう少し練りたいな。 シンプルで勢いのある曲にしたい。 みんなが一緒に声を出せる曲になってきてると思う。 最近CDを買ってくれた人たちから感想を聞く機会があって、聞いてみて思ったのは人によって感想は様々だな〜ってこと。 激しい曲がイイって人、静かな曲がイイって人、自分達が持っている曲の印象よりも激しくとらえていたり、逆に物凄くバラードだって感じていたり。 同じCDでも人によっては激しい曲が少なかったり、静かな曲が少なかったり。 そんなこんなでさっきも言ったみたいに今度の曲は分かりやすくて誰でも一緒に叫べるような物にしたいなって思った。 ライブで一体感ってのが生まれるような曲になってくれると良いなと思う。 勢いを伝えたい。 ハルキはこれまでハイハットになかった曲だって言ってる。 メンバーそれぞれにとっても新しい感覚を持って取り組む必要があるなって、シンプルなだけにそう思ってる。 この曲をやるってことは、俺にとって結構重要な意味がある。 去年から考えていたことが今年になって形になってきてて、最近はその結果を感じてる。 それを曲の中に最初から入れ込んであるイメージ。 この曲の中には今のハイハットが必要とするモノが入ってる。 そんな勢いをこめてる感じ。 次のライブに絶対にやる。 曲のサウンドととしてRATがハマってると勝手に思ってるけど、どうなんだろうか? JCとの相性良いなって思うエフェクター。 モディファイのお陰なのか。 JCはhiに挿す派だったけど、この前デイトリップのJCがlowしか使えず、それからlowにハマってる。 単純に音量調整が楽ね。 ギターマガジンでJCの特集をやってる号を買いそびれたんで、ネットで中古を探してポチッとした。 ホントは新品をポチッとしたら2日後に商品がないってメールと共に先方から強制キャンセルをくらったんで同じ値段で中古を買うハメになってしまった。 知ってることばかり書いてあったらいやだけど、少しでも勉強になればいいかと。 JC良いアンプだわ。 今後は岐阜のライブでも自分のアンプ持っていかずにJCになりそう。 さて、次回は3/25柳ヶ瀬アンツでBoys be Ambitiousのレコ発企画に参加します。 またまた便乗レコ発で参りますのでヨロシク☆ NEXT LIVE !!! 『Boys be Ambitious pre.''the start of ours''2017』 2017.3.25(SAT) @ YANAGASE ANTS 出演者:Naykid / inanity umbrella / unbacker(名古屋) / Boys be Ambitious / THE HI-HAT WHISKY open 16:30 / start 17:00 ticket:adv.1,000yen / door.1,500yen[+1D 600yen] ※学割アリ(高校生以下対象 学生証提示で -¥500) (岐阜県岐阜市 柳ヶ瀬通7-4 柳ヶ瀬観光ビルB1F) TEL 058-213-7228 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-24 01:35
| THE HI-HAT WHISKY
2017年 02月 18日
![]() 前までイコライザーがいた場所にRAT2ちゃんが。 ターキー2代目のRAT2ですが、かなり良いんですよ。1代目が悪かったワケでないですよ。 今夜久しぶりに引っ張り出してきて感じたのはメインのOCDに比べてノイズ多いなってこと。 OCDはJHSのMOD品なんで上質なのかな。 ノイズもないし、設定を変えればそれなりに色んな音が楽しめる。 バンドサウンドを乱さない良い子なんですが上品過ぎるところがあって。 その点RAT2はやっぱディストーション。 良くも悪くもブリブリくるよね。 通常品よりもクリアな印象でキレイに音がのびる印象。 勿論OCDも設定次第ではゲイン上げてサスティーンものびるんだけど、RATはそれとはまた違ってサスティーンからのフィードバックがたまらない。 ノイズは気になるけど、逆にロックに向いてるのかなって思う。 サウンド面で最近はゲイン下げ目で歪ませすぎない音で目立ちすぎない風にしてたんだけど、気分的にはバンドとしてもう少し攻撃的に攻めて行きたいんでゲイン上げ目で行こうかなって思ってます。 最近アンプをJCばかり使っている。使い始めた頃は分らなかったけど、やっぱ定番として、名機として存在し続ける理由があるんだななんて実感してる。 凄くいいアンプ。 JCを使うようになってエフェクターの使い方も少し変わった。 最近エフェクトボードの中で使っているのってメインの歪でOCD、ソロでRCの二つだけ。 EPもイコライザーも使ってない。 この前のライブのときにトッコさんになんか言われて気づいて、それから必要ないものは外そうかなって。 明日にでも時間があったらボードの見直ししたいんだけど、OCDメインで気分によってRATなんてもアリだなって今夜感じた。 ソロもRCがあればOKだし。 EPとイコライザー無しでいこうかな。 そういえば、この前のキンビスのときにSTAB 4 REASONのMATSU-Qさんが色々と褒めてくれた。 ギターの音なんかも褒めてもらって、久しぶりにカッコイイバンド見たぜ!的なことを言ってもらって昔弾き語りで一度ご一緒させて頂いたっきりなんだけど、覚えててくれて嬉しかったし、何より、JCで今の設定でカッコイイってのが認めてもらえたのがこの半年ぐらいの自分の努力の成果として実感できたのが嬉しかった。 なんだか良く分らないけどJCを使っている事自体を褒めてもらえた。 ひまつぶしの悟ちゃんとも少しJC談議したな。 っということで当分JCでいこうかなと思った次第です。 最近飲むヨーグルト飲んでます。 ナカムラちゃんに違う種類のものを飲んでもダメですよって言われたからこればかり。 毎日飲まないと気がすまない。 お陰様なのか、最近は風邪も引かないし、喉の調子も嘘の様に良い。 オススメです。 今夜は新曲作りを再開。 個人的にベースのリフから始まる曲がやりたくて、ガッキーがいくつか弾いたリフの中で1つ選んでスタート。 今度のライブまでになんとか間に合わせいなと思ってる。 最近作る曲はハイハットとしては緻密というか細かい感じで、ギターのリフありきではあるけど、メロディーのキレイなもの、所謂歌もの気質な曲が多かったんで、少しそれよりもパンクというか、繊細さの薄れたある種のチープ感と徹底的なリフレインを追求したい。 メロディーは極力いらない。 バンドとして前に出る為のサウンドを軸にした曲を作りたいなという感じ。 バンドは4人でやってるんだけど、初期は基本俺の作った曲。 そこから最近はガッキーの趣向を取り入れた緻密な曲。 またここから初期に近いイメージでメンバーのそれぞれの持ち味を注ぎ込めたらいいなと考えてます。 ハルキとナカムラちゃんにスポットを当てたいってのもあるかな。 この前のひまつぶしのライブを見てルーツを大切にするのって重要だなとも感じたし、6周年としてCDを出して、ハイハットとしてまた初期の衝動を取り戻す良い機会かなとも感じてる。 ウチのバンドの売りは切なさとリフレインだと勝手に思ってるから、ここからまたその部分の探求が出来たら最高だなと思う。 ギター練習しよ。 NEXT LIVE !!! 『Boys be Ambitious pre.''the start of ours''2017』 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-18 01:40
| THE HI-HAT WHISKY
2017年 02月 13日
今年2度目のキンビスでした☆ お越し頂いた皆さま、対バンの皆さま、キンビスキムさん&peeちゃんありがとうございました!! 一番に到着だせ。 ここに来るまで長い一日だったぜ。 セブンイレブンの駐車場に1時間以上居座っちまったぜ。 なんだか久しぶりに色なんな場所へ行った一日の締めくくりのキンビス。 この夜のトップはひまつぶし。 かなり久しぶりの対バン。 あのブギ最高だった! すげぇ好きなバンドなのよ。 悟ちゃん俺のビールは美味かったかい? んで持ってサンダーカッコイイ名古屋のエルザボルト! 前日のデイトリップにドラムのトーマスさんが来てくれてからの対バン。 前回初対バンしたのもキンビスで今回は2回目。 カッコイイのよ。 センスも良いし、技術もあるし、ルックスも良い。 3拍子揃ったバンドだと思う。 流石エルザはシールドが雷なんだよね。 トーマス・サンダーソン氏。 トリはレコ発のVelvet Go!Go! ベースに更家ちゃんが加入して更に漣レーベルからデビュー☆ おめでとうベルゴー! 途中トッコ姉さんの昔の苦労話も飛び出しつつ… シュレッダーのヒデジがまさかの正座説教!? 面白かった。 最近グッと大人っぽくなったサチコ。 パワーアップしてるよね。 ドラムパワフルになってる。 そして我々 THE HI-HAT WHISKY 今回の2DAYS両日ともに甲乙つけがたい良いライブとなりました☆ 弾けてないギター(笑) はい!先生!! 最高のライブだったと思います! マッチョ。 今回ナカムラちゃんは喋る機会があったのにスルッと逃げたよ。 ナカムラ〜!! 叫ぶナカムラちゃんが見たいわ。 今回の出演者は背の高い人が多かったな〜。
ステップ踏んで! 盛り上がってたよね? 俺すごく楽しかった☆ 早くも既にライブしたいよ。 次は3月か。しかも下旬。 長いなぁー。 それまで新曲でも作るかな。 サンキュー!! NEXT LIVE !!! 『Boys be Ambitious pre.''the start of ours''2017』 2017.3.25(SAT) @ YANAGASE ANTS 出演者:Naykid / inanity umbrella / unbacker(名古屋) / Boys be Ambitious / THE HI-HAT WHISKY open 16:30 / start 17:00 ticket:adv.1,000yen / door.1,500yen[+1D 600yen] ※学割アリ(高校生以下対象 学生証提示で -¥500) (岐阜県岐阜市 柳ヶ瀬通7-4 柳ヶ瀬観光ビルB1F) TEL 058-213-7228 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-13 21:26
| LIVEレポート
2017年 02月 12日
アツアツなイベント☆ 飲み放題ってこともあって出演者もお客さんもみんな溶け合ってたんではなかろうか。 resurrectionにBECKの香りを感じ。 (あっ、顔しか写ってないや。) 更なる悟りの境地へ踏むこむ涅槃。 ソウルフルなBUZZ YOUNG。 スケベなスケベ兄弟(笑) それぞれに持ち味があって楽しい夜になった。 我々ハイハットウィスキーも切れ味鋭く行けたんではなかろうか。 昨日はバンド仲間も駆けつけてくれてホント有難かった! シュレッダーのザッキーがこの前のキンビスに引き続き来てくれた。 シュレッダーは(いつかやるはずの)ハイハット企画にも出て欲しいバンドのひとつ☆ 今夜キンビスでやるエルザボルトのトーマスさんも雪にビビりながら来てくれて写真をたんまり撮って頂いた☆4/2にはエルザボルトの企画にお呼ばれしてますので皆さん是非☆ エルザも是非企画に呼びたい。 ってか企画に呼びたいバンドが増えすぎて……こりゃ全部呼んだら24時間耐久ライブになっちゃうわ。 出演バンドは阿弥陀で決めないと無理だな。 選べないし。 ニコマッチョ中村。 物販担当なんで物販へ起こしの際は『ニコマッチョ!』ってご指名下さい☆ 末っ子ハーキー。 可愛らしいタオルを使っている彼です。 ハイハットのスカイツリーガッキー。 一番大きいのが彼です。 そして私がモジャモジャです。 っと、はじめましてなバンドさんばかりだったので自己紹介を書いておきます。 4人でTHE HI-HAT WHISKYです。 よろしくお願いします☆ 色んな方に絡んで頂けて楽しかった。 ウチはモジャモジャをはじめとしてみんなシャイボーイなんでなかなか絡みが少なくて申し訳ないです。 物販の方も多くの方にCDを買って頂けて嬉しいです☆ 缶バッジの方も順調に減ってきております。 ありがとうございます☆ さてさて今夜はキンビスですよ。 ベルゴーとダブルレコ初ってことでやらせてもらいます!! 今日も昨日に負けない濃厚ナイト!!!!! 俺らも昨日の自分たちに勝ちに行くよ! ヨロシク〜☆ NEXT LIVE !!! 『GIMMICK ONE NIGHT!!』 2017.2.12(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:Velvet Go!Go! / エルザボルト!(nagoya) / ひまつぶし / THE HI-HAT WHISKY open 18:00 / start 18:30 ticket:door.1,500yen[+1D 500yen] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-12 15:07
| LIVEレポート
2017年 02月 11日
お久しぶりにプライムさんでのリハ。 土日2DAYSの前にセットリストの確認を。 ハイハットウィスキー土日それぞれのセットリストで参ります。 色々とあーでもないこーでもないとやって決めたんだけど、しばらくやってない曲をやろうとしたらチグハグ感半端なかった。 CDのリリースって事でそのCDの中の曲が中心にはなるけど、それぞれ違いが出るようになってる!ハズ! 久しぶりに割りとみっちりとやれたんではなかろうか。 4/2エルザボルトの企画のフライヤーが貼ってあった。 これも楽しみな企画です。 明日はデイトリップで涅槃の企画。 ハイハット企画はいつやるんだろ。 まずは目の前の事をぶっ飛ばして新曲を作りつつ進んでまいります。 終わって帰ろうとしてらズー○ーがいた。 ○ーキーは新しくバンドに入ったらしくそのリハだったみたい。 『大阪行けなくて〜』なんて心にもない事をニコニコ顔で言う彼のチャラ健在ブリに安心して帰ってきました。 出会った頃と変わらないな〜。 対バンすることがあったらブっ潰してやろうと思います。 明日は電車で行こ〜。 皆様雪降るかもしれないので気をつけて起こし下さい☆ 2500円でフリードリンクなんでお得です。 自分はあまり飲み過ぎないように、一人で電車で帰れるようにを合言葉に頑張ります!! デイトリップで待ってる!! NEXT LIVE !!! 2017.2.11(SAT) @ 鶴舞DAYTRIP 出演者:スケベ兄弟(小田原) / BUZZ YOUNG(四日市) / resurrection / 涅槃 / THE HI-HAT WHISKY(岐阜) open 17:30 / start 18:00 ticket:door.2,500yen[freedrink] (愛知県名古屋市中区千代田5-11-33 ST PLAZA 鶴舞東館B1) TEL 052-241-5019 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-11 01:26
| THE HI-HAT WHISKY
2017年 02月 08日
2017.2.11(SAT) @ 鶴舞DAYTRIP 出演者:スケベ兄弟(小田原) / BUZZ YOUNG(四日市) / resurrection / 涅槃 / THE HI-HAT WHISKY(岐阜) open 17:30 / start 18:00 ticket:door.2,500yen[freedrink] (愛知県名古屋市中区千代田5-11-33 ST PLAZA 鶴舞東館B1) TEL 052-241-5019 『GIMMICK ONE NIGHT!!』 2017.2.12(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:Velvet Go!Go! / エルザボルト!(nagoya) / ひまつぶし / THE HI-HAT WHISKY open 18:00 / start 18:30 ticket:door.1,500yen[+1D 500yen] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 ラジオでも告知させてもらったイベントでございます。 我々ハイハットウィスキーはフワっとレコ発させてもらいます。 今回のレコーディングは情報を何も出さずに発売することになったので、ライブの主催側にも何も情報を送ってなかったんですよ。 そんなワケで結局どこにもレコ発の内容が記載されない状況の中、勝手にレコ発させてもらうことになりました。 ラジオで話したんだけど、1年ぐらいかけてゆっくりやる感じ。 常にその日が発売日のつもりでやっていきますのでよろしく☆ 2DAYS多くの方に楽しんでもらえるように自分が一番楽しんでブチ上げてきます! みんな遊びに来てちょ☆ NEXT LIVE !!! 2017.2.11(SAT) @ 鶴舞DAYTRIP 出演者:スケベ兄弟(小田原) / BUZZ YOUNG(四日市) / resurrection / 涅槃 / THE HI-HAT WHISKY(岐阜) open 17:30 / start 18:00 ticket:door.2,500yen[freedrink] (愛知県名古屋市中区千代田5-11-33 ST PLAZA 鶴舞東館B1) TEL 052-241-5019 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-08 23:03
| THE HI-HAT WHISKY
2017年 02月 06日
途中道を間違えて日本海を目指してしまったナカムラちゃんでしたが、運転頑張ってくれてありがとう☆ 大阪暖かいかと思ってたけどナメてた。 スタジオも併設してた。 音はANTSに近い感じ。 ローとハイが強い印象かな。 バスドラ凄かった。 ライブの際は是非お立ち寄り下さいませ。 今度連載がスタートするとかしないとか? 俺も応援したいんで詳細が分ったら微力ながら宣伝していこうと思います。 ちなみに読みきりで描いた漫画のタイトルは『中村さん』だって。 なんだかモチモチしてない? 酔っ払いがからんでただけか? THE JUNKIE BRIGHTSは近いジャンルだったからまた岐阜とか名古屋に来てもらえるようにしようと画策中。 OYSとかKING BISCUITなんかベストマッチしそう。 今回は遠く岐阜から駆けつけてくれた人たちと大阪の旧友が観に来てくれて本当に嬉しかった。 行った事のない地域でライブをやるって久しぶりの体験で、初めて名古屋へライブしに行ったときの事をなんなく思い出した。 あの頃は知り合いは誰もいなかったけど、こうやって遠くの地でもライブに来てくれる仲間が出来たんだなと感慨深い。 個人的にはやっぱり年をとったせいか、丸くなったというか、あの頃の様な勢いが無いような気がするけど。。。 なんか、もっとその辺の人を巻き込んでお祭り騒ぎだったような。。。記憶が無い様な。。。 記憶と言えば、昨日も打ち上げの途中から記憶がなくて気がついたら家でした。 大阪ってメチャ近い!!って思うぐらい一瞬で帰宅した。 ホント仲間の支えがないと家にも帰れない私です。 ありがとうございます。 さてさて、今週末は鶴舞DAYTRIPで涅槃の企画にお呼ばれ。 涅槃以外はハジメマシテなバンドでハジメマシテなハコでかなり楽しみ。 そして翌日はKING BISCUITで ベルゴーとダブルでレコ発ね。 エルザボルトにひまつぶしも出てかなりかなり濃い内容になるね。 サトルちゃんに会うのかなり久しぶりだわ。 さて体調管理しつつ、週末へ向けて転がって行こ。 NEXT LIVE !!! 2017.2.11(SAT) @ 鶴舞DAYTRIP 出演者:スケベ兄弟(小田原) / BUZZ YOUNG(四日市) / resurrection / 涅槃 / THE HI-HAT WHISKY(岐阜) open 17:30 / start 18:00 ticket:door.2,500yen[freedrink] (愛知県名古屋市中区千代田5-11-33 ST PLAZA 鶴舞東館B1) TEL 052-241-5019 ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-06 21:16
| LIVEレポート
2017年 02月 04日
ハローこんばんは。 今夜もリハナイト。 といってもボチボチやって、あとはお喋りタイムな夜でした。 もうね、ナカムラちゃんガス欠で(笑) スピード上がんないし、パワーないし、そしてその状況を認識出来ていない。。。。 なんかね、仕事し過ぎなんよ。 見てて転職勧めちゃうもんね。 疲れが完全にドラムを飲み込んでた。 もう少し自分を労わってやってくれナカムラ。。。。 そして誰かイイ就職先を紹介してやってくれ。。。 転勤のない仕事ね。 転勤するとバンドできなくなっちゃうから。 ホント、メンバーあってのバンドなんです。 ただ、仕事あってのバンドってことでもあるんです。 昨日のラジオのことは程々に日曜日の大阪遠征の話をする我々。 車で2~3時間。 出発時間も決まったし、後はいつも通りブチかますだけなんで明日は身体休めてって言ってるガッキーは明日仕事って言うね。 バンドマンである前にサラリーマン。 サラリーマンやる前からバンドマン。 ご飯どこで食べようね。 サービスエリアかな。 車で出張行く感覚。。。 違う違う!!ライブに行くんだよ! 有り難いのか何なのか俺らはバンドが仕事じゃない。 職業バンドマンってどんなんだろうね。 バンドだけで食ってけない人たちの方が断然多い世の中なんだろうけど。 分んないことって多いよね。 大阪ってどんなとこだろ? 3年ぐらい住んでたけど、結局大阪弁も話せないまま、どんなところだったかも分らずにバンドで再び大阪へ行く。 あの頃の友達も観に来てくれるみたい。 本当は会いたい人は沢山いるけど、俺が会いたい人が会える人ではなくて、時間が流れたその分だけ距離が生まれたことを感じた大阪遠征。 昔どんな風に喋ってたのかも思い出せないけど、昔なら『来い!!』ってゴリゴリに押して無理矢理にでも来させたのかな。 丸くなりました。 そんなこと考えてると今現在のことが過去になるんだななんてオセンチな気分。 当たり前のことだけどね。 『君の声が』の歌詞、自分で書いたにも関わらず頭の中でグルグルした心に刺さる。 Fireloopってどんな意味なんだろ。 今月はハジメマシテなハコは2軒。 仲良くなれるといいんだけど。 楽しい夜になる様にガッキーの言う事聞いて明日はゆっくりしよ。 大阪の皆さん、会いに行くのでFireloopへ集合でお願いします。 NEXT LIVE !!! 2017.2.15(SUN) @ 天王寺Fireloop 出演者:ユクアテ / THE JUNKIE BRIGHTS / tamias / 7rings / THE HI-HAT WHISKY ticket:adv.1,500yen / door.2,000yen[drink???] (大阪市天王寺区大道4-10-17 新井ビルB1F) ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-04 02:02
| LIVE情報
2017年 02月 02日
今夜TWILIGHT MAGICを聴いて頂いた皆様ありがとうございました☆ 色々と反応があって嬉しかったです!! 約2年ぶりのFM GIFU。 前はBERETTA発売のとき。 ポスター持って行ったらサインして下さいねってなって急遽練習し始めるハルキ(笑) 結果…あんなサインに……。 ラジオが始まってしまえばそこはプロの仕切る現場。 我々はプロのお陰でなんとか恥かかずにお話することが出来ました。 久世さん、スタッフさんありがとうございました☆ モジャモジャ担当のターキーとしてはモジャモジャな久世さんに親近感ワキワキ。 またどこかでお会い出来ると嬉しいな。 何故か鬼のお面を被らされた私です(笑) ハルキと久世さんは親戚的な雰囲気。 なんか似てた(笑) 楽しい時間でした!日曜日のライブへ向けて勢いもついたんではなかろうか!? お疲れ様でした☆ NEXT LIVE !!! 2017.2.15(SUN) @ 天王寺Fireloop 出演者:ユクアテ / THE JUNKIE BRIGHTS / tamias / 7rings / THE HI-HAT WHISKY ticket:adv.1,500yen / door.2,000yen[drink???] (大阪市天王寺区大道4-10-17 新井ビルB1F) ▲
by ta-chan_genki
| 2017-02-02 22:45
| THE HI-HAT WHISKY
1 |
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 THE HI-HAT WHISKY 音楽ざんまい LIVE情報 LIVEレポート 日常ぶつくさ DESIGN THE HI-HAT WHISKY動画 楽器のあれこれ 楽器屋巡り MY PLACE 未分類 フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||