1 2016年 05月 29日
昨夜大須OYSにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!! 個人的に苦しい中でのライブでいつも見守ってくれているみんなが駆けつけてくれて、俗に言う『勇気を貰う』と言うのを体感実感した夜でした。 ありがとうございました☆ ![]() この日の運転手はガッキー。 ナカムラちゃんは電車で行きますなんてCITYBOYかぶれな事を言い出しましてガッキーと二人で大須へ。 まぁ彼だけ愛知県民ですからね。 ![]() 蓋を開けてみると1バンド急性扁桃炎で出演キャンセル。 自分も人事ではないので何とも言い難い気分でした。 声出ないのキツイだろうなって思う。 ただボーカルがライブで声が出せなかったらクソだと思ってやってますからホント…。 今回自分もホント…。 前日のリハで声が出なくてライブどうなるかと思ったけど、何とか出ました。 色々と気をつけてストイックにやってるつもりなんてすけど、ここ数ヶ月間はホント綱渡り状態。 喉の調子が悪いんです。 ただそんな中で学ぶ事もあって、ここまでやり切ってきたんですが、正直昨日はどうなることかと。 やれるだけの事をやって当日。 声が出たんでビックリ。 奇跡かと思うほど。 最初に書いた勇気を貰うって感じ。 実感したそんな夜でした。 ボーカルは生身の部分なんで無理は禁物です。 今回キャンセルしたバンドは凄い勇気だと思う。 自分はそんな事言い出せない。 でも無理はダメですね。 声が出ないのはダメだけど、やるだけやってきて出ないのはどうしようもない。 ![]() 観音様に声が出る様にお願いして。 出ましたよ!観音様!! ありがとうございました!! ![]() BPM こういうバンドが成長していくとあのバンドみたいに大変身するのかな。 フェイツみたいな。 違うか? ![]() THE GRAVEROBBERS 2連チャンで対バンでした! 今夜も炸裂してましたね。 ![]() AKUTAGAWA FAN CLUB 今回の主催バンドの1つ。 懐かしさも感じるバンド。 ファズの爆音ギターとドラムの2ピース。 こういうMaRS VIOLET LOVEみたいなバンド流行ってるのかな。 カッコ良かった。 ![]() swankynote こちらもう1つの主催バンド。 とても上手いバンドでした。 音も凄く良かった。 今回も色んなバンドがいるな〜って思った。 勉強になるね。 新しいアイディアが湧いてきたもんね。 ![]() THE HI-HAT WHISKY 如何だったでしょうか? ![]() そろそろ新しいギターも見慣れましたかね? どうですかね? ![]() イイ音出てたでしょ? ![]() 勢い出てきたんではないでしょうか? 前日のブログでも書いた通り、今回からリハのやり方を変えました。 結果は出せたと思います。 今までのリハよりも的を得たものになったなと思います。 最近やってきていた事が結果に結びついたんで嬉しかった。 完全にやりやすかった。 劇的にやりやすかった。 正直前回のOYSでは感じる事の出来なかったやりやすさ。 これからはボーカルにしっかりと表情をつけられると思います。 ![]() お陰で私この笑顔ですよ。 ![]() これでやっと次のステージに進む事が出来そうな気がするように感じているような…どうなんでしょう? メンバーそれぞれ今回のライブから感じたところは違うかと思うけど、一致している部分もあって、それはやっぱり4人でしっかりと取り組んで来たことが結果に繋がったから。 そして次にやるべき事も近いものが見えていると思う。 それと並行して個人個人のスキルアップをやる。 ![]() 次にOYSへ来るときは絶対もっと良くなってる。 確信してる。 ![]() さてお次はホームCULB ROOTSだ! LONESOME DOVE WOODROWSとHONEY MAKERがやって来るし、岐阜からはTHE BROTHELSとHOTELsが迎え撃つ。 この数週間の内にやれることをやり切って出し切る。 だから沢山の人に観に来て欲しい。 本気で待ってます☆ 2016.6.11(SAT) @ CULB ROOTS 出演者:LONESOME DOVE WOODROWS / HONEY MAKER / THE BROTHELS / HOTELs / THE HI-HAT WHISKY open 18:00 / start 18:30 ticket:adv.2,500yen / door.3,000yen[DRINK別500yen] ぴあ (Pコード 294-527) ローソンチケッ(Lコード42553) e+ (岐阜県岐南町上印食 8-50) TEL 058-248-7565 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-29 18:16
| LIVEレポート
2016年 05月 28日
今夜は今月最後のスタジオリハ。 ハイハット親衛隊長ノリさんのお店で散髪してからのらーめん食べてからの出勤です。 ![]() そして明日は~ 『オルタナQ~クモ男爵~』 出演者:swankynote / AKUTAGAWA FAN CLUB / THE GRAVEROBBERS / Chop Top / BPM / THE HI-HAT WHISKY open 18:30 / start 19:00 ticket:adv.2,000yen / door.2,500yen[DRINK別] (愛知県名古屋市中区大須1-35-31 B1) TEL 052-202-1020 こちらでございます☆ 何だかんだで去年の年末に非常のライセンスさんの企画でエディーレジェンドさんとやらせてもらった以来のOYSです。 今回からリハのやり方も変えていこうと思います。 ハコによる違いをどこまで修正できるか。 その辺りが課題です。 そして次のライブ次のライブへ繋げていきたい。 やっているからには少しでも前進し続けたい。 ![]() そんな想いで今夜はサウンドチェックしつつ、セットリストを回しつつ。 しかしそんなことよりも今回発覚した大問題がアンプのスピーカーケーブルの抜け。 2つある内の2つ目ののスピーカーへ繋がるケーブルが抜けてました。。。 いつからだろうか。。。 前回からなのか…随分前からなのか…。 挿したら音がデカくなっちゃって、先週までやってきたバランスがまた…。 音色自体も変わってしまってイイ音なんだけど、まだ慣れない。 と言う事は随分前から外れていたのかもしれない。 スピーカーケーブル外した状態でアンプを使うと壊れるなんて聞くけど、半分は繋がっていたから大丈夫なのか? 恐ろしい。。。 さらにはソロでブーストしたら音圧がハンパなく上がっていて、アンプのせいかと思ったらこれはたぶんブースターの内部スイッチの設定を変えたせいだなって思い出した。 家に帰ってきてから思い出したから、これから戻します。 しかしソロ弾いてます!って感じがしてこのままでも良いのかも?って思ってしまうぐらい気持ちのイイ音圧でした。 まぁ〜よく分かりません。 とりあえず今回はRAT外してブースターの設定も戻そう。 トライアンドエラーです。 そしてメインの歪の方は… ![]() 中身はそのままで塗装を剥がしてやりましたよ。 これで安物クローンとはバレないでしょ。 って、ここで書いたらバレるか。 私はどこでも買える機材しかもってないんですよ。。。 モディファイとは言えRATだってオーダーすれば買えるし、そんなに高くないし。 ギターもアンプも並品です。 でもイイ感じの音出てますよ☆気の持ちようです。 ![]() さてさてなんだがんだでライブはどーなるか!? NEXT LIVE !!! 出演者:swankynote / AKUTAGAWA FAN CLUB / THE GRAVEROBBERS / Chop Top / BPM / THE HI-HAT WHISKY open 18:30 / start 19:00 ticket:adv.2,000yen / door.2,500yen[DRINK別] (愛知県名古屋市中区大須1-35-31 B1) TEL 052-202-1020 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-28 01:41
| THE HI-HAT WHISKY
2016年 05月 20日
![]() ![]() これ。 最近はスマホで何でも出来ますね。 パソコン無くてもそれなりのものが出来ちゃう。 じゃなくて、ハルキの名前が知らない間に改名されておりました。 HURKY(ハーキー)です。 もともとハルキが加入した直後にウチの親衛隊長が名づけたもので、1年数ヶ月を経てついに襲名でございます。 今度からはハーキーちゃんと呼んであげて下さい。 ハー様でも可。 ちなみにガッキーは英語ではGACKYです。 ポッキーっぽいでしょ? MOORERね。 前にラジオ出演した際にDJさんに名づけられたのがムーラーね。 実は加入時はチュウソンというのを私が名づけたんだけど、知らない間に却下された。 中村と書いてチュウソン。 ナカムラちゃんは岐阜の音楽シーンでは誰も知らない存在だったんで中国人の設定でいこうかと思ってたんです。 今更ですが、チュウソンと呼んであげて下さい(笑) 私は次に会ったときからチュウソンと呼びます。 さてさてナカムラサンバの改良が始まったんでなんとか次のライブまでにパワーアップさせたいね。 チュウソンたのんだぞ!! NEXT LIVE !!! 出演者:swankynote / AKUTAGAWA FAN CLUB / THE GRAVEROBBERS / Chop Top / BPM / THE HI-HAT WHISKY open 18:30 / start 19:00 ticket:adv.2,000yen / door.2,500yen[DRINK別] (愛知県名古屋市中区大須1-35-31 B1) TEL 052-202-1020 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-20 20:01
| THE HI-HAT WHISKY
2016年 05月 16日
![]() 先日の人間ドック。 診断の結果はお医者さんに褒められるぐらい良い結果。 当日は風邪が治りかけている状況で少し喉に違和感あるな〜ぐらいの体調。 風邪とかってあんまり結果に関係ないのかね? ウィルス感染してると白血球が増加するとかしないとか? 最近痩せ過ぎでは?とご心配頂くこともあるんですが、お医者さんからはこの状態をキープすれば健康で長生きできるよ!って言われました。 何が正しいのかよく分からなんですが、身体は楽なんでたぶん大丈夫。 なんなら今までの健康診断よりも数値が良い。 ただ中性脂肪が少ないと言われたんで、そのあたりはケアしていこうかと思ってます。 バンドも健康あってのモノなのでメンバーの皆さんも普段から健康の維持管理よろしく。 なに? って内容ですが、昼休み暇だったんで書きました☆ ちなみに風邪がぶり返して現在声が20%ぐらいしか出ません。。。 この感じなら明日には50%ぐらいかな。 うん。健康第一。 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-16 12:35
| 日常ぶつくさ
2016年 05月 14日
![]() 久しぶりにダニエルと共演という事で本番前にパワー充電。 既に部長クラス雰囲気を醸し出しているダニエル國枝。 ![]() DJは足立くんでした。 懐かしい曲。 ![]() ダニエル國枝 良い感じのライブをされていました。 さすがダニエル部長。 ![]() 十一 素敵でした。 ストイックな感じがプンプンしてきてそれがまた良かった。 ![]() ナカヤヒデキ 懐かしさと共にあのアツさが甦った。 彼女の友達をダニエル部長に紹介して上げて下さい。 ![]() TURKY 今回トリでした。 自分の曲とカバーとやりたい曲をやらせてもらいました。 何故か終始目を閉じてライブしました。 楽しかったです。 やっぱり清志郎さんの曲はイイですね。 今回はスローバラードをやらせてもらって、これで清志郎さんの曲は3曲やれるようになりました。 次は何をやろうかな。 あの場所にお集まり頂いた皆様ありがとうございました。 ![]() 終わってから観に来てくれたハルキと部長を囲む会が催されました。 行きたかったらーめん屋さんがお休みだったので別のお店へ。 部長が食べたニンニクらーめんヤバかった。 おろしニンニクとスライスしたニンニクと丸ごとニンニクがバンバン入ってました。 きっと今頃家で娘さんと奥さんに臭いとか言われてるんじゃないでしょうか。。。 あっ、部長独身でしたか。 ![]() 時間が遅くて行く店行く店ラストオーダー終了。。。 ![]() ハルキが腹減ったって言うんでスペイン料理のお店へ。 写真のナントカってお酒が美味しかった。 ハルキは速攻腹パンパンになってお酒を部長に押し付けていました。 ![]() そしたら部長は遠くを見て動かなくなりました。 よくよく考えてみたら3人ともテキーラ飲んでましたね。 ![]() たとえ部長でも年下には容赦のない剣道部出身のハルキでした(笑) ![]() 部長が不憫だったんで作ってあげました。 お疲れ様でした。 NEXT LIVE !!! 出演者:swankynote / AKUTAGAWA FAN CLUB / THE GRAVEROBBERS / Chop Top / BPM / THE HI-HAT WHISKY open 18:30 / start 19:00 ticket:adv.2,000yen / door.2,500yen[DRINK別] (愛知県名古屋市中区大須1-35-31 B1) ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-14 12:05
| LIVEレポート
2016年 05月 12日
暖かかったり寒かったりで若干風邪を引きました。 そんなワケで大事をとって今夜はほぼ歌ナシのリハ。 そしてそしてナカムラちゃんの大遅刻予告!! さてさて彼は何時に到着したのでしょうか? とりあえず前3人であーでもない、こーでもない。 ![]() 私はボードの配置を見直しての今夜。 アンプもエフェクターもセッティングを少し変えつつ、最終的には方向性を保ちつつもクリアな印象の音に。 抜けは抜群に良くなったかな。 まぁ俺の音がグングン抜けていく必要は無いのかもしれないけど。 新しい曲に対応する為とバンドの音のバランスを取るための変化。 先週の段階でかなり良い感じだったので更に詰めてみたんだけど…前よりも良くなってるんだけど…若年期迷走気味。 ただこの試行錯誤がバンドを成長させるのだ!たぶん! そして良く見てみるとこんなものが! ![]() ノブを替えた! これかなりの優れもので普通に触っただけでは回らないんでセッティングが崩れないのですよ。 Hawkeye Knobってやつなんで気になる方はお調べ下さい。 発送方法によっては送料無料になります。 バランスに関しては来週も詰めていきますよ。 迷走気味とか書いたけど、実際には良くなってる。 ただまだ納得出来る感じじゃない。 何かが足らないのか、逆に多すぎるのか。 調和って難しいね。 ![]() 結果やはり大大大遅刻の彼。 終了30分前にきました。 来週は1分でも遅れてきたら…。 焼肉中村園でも開催してもらうかな。 明日もブログ書こ。 NEXT LIVE !!! 出演者:ナカヤヒデキ(Nagoya) / ダニエル國枝 / 十一 / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:30 / start 20:00 ticket:door.1,000yen[2DRINK込み] (岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通7-4柳ヶ瀬観光ビルB1F) TEL 058-213-7288 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-12 01:45
| THE HI-HAT WHISKY
2016年 05月 11日
先日、『鍵穴 1st mini album【青眼】レコード発売記念イベント』にお越し頂きました皆様ありがとうございました☆ そして鍵穴レコ発おめでとうございました☆ ゴールデンウィークやら立て込んだ色々で更新がかなり遅れましたが、書かないと気がすまないんで書いてみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NEXT LIVE !!! 出演者:ナカヤヒデキ(Nagoya) / ダニエル國枝 / 十一 / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:30 / start 20:00 ticket:door.1,000yen[2DRINK込み] (岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通7-4柳ヶ瀬観光ビルB1F) TEL 058-213-7288 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-11 20:43
| LIVEレポート
2016年 05月 07日
GWも終わりを告げ、普段の生活へと戻った今日。 直ぐに明日明後日が休みな私は何故今日は休みでなかったのかという贅沢な文句を頭の中で繰り返す一日でした。 仕事によってはGW自体無い人もいるんで恵まれてるなと思いつつ、こんなに浮かれていて良いのかと自問自答の日々です。 人間はどんなことでもストレスになるんですよね。 バンドなんてのは上手くいっていればストレス発散の上に生き甲斐なんてもんにもなるワケですが、上手くいっていないとストレスですよね。 どんなバンドでも大なり小なり問題点やら不満点はあるんでしょうが、ウチのバンドはマシな方だと思います。 恵まれているなと思いつつ、こんなに浮かれていて良いのかと自問自答の日々です。 何にが言いたいかって言うと、今夜が楽しかったってことね。 今夜は前回のライブの反省会の様なリハ。 色々あるんだけど、やっぱりバランスを再度確認しましょうとなりまして、それにほとんどの時間を費やした今夜でした。 結果としては、新しい領域の入り口に立った感じ。 まだ突き詰める余地も必要もあるけど、前回のライブでの反省点が活かされたと実感した。 たぶんこれは結構スゴイかもしれないよ!?的な。 なんだそりゃ?って話だけど、実際にスゴく良くなったと思う。 個人的に最近ずっと疑問だった部分が一気に解決した。 どんなハコでも再現できれば最高だし、解決した部分は自分にとってはモロにプラスになる内容だから来週もまたバランスの調整を突き詰めようかと思います。 思った以上の成果にかなりスッキリとした気持ちになりました☆ 恵まれてるなと思う。 自問自答が形になって跳ね返ってくるこの状況。 そしてまだまだやれることのあるこの状況。 今夜は写真を撮る余裕もない程に楽しかった。 終わりがけに昔の曲も数曲やって終了。 やっぱり新曲が楽しいね。 レコーディングの話をちょっぴりしてみたり。 しかししかし、来週は久しぶりのアコースティックライブ。 そっちの方も明日からガッツリ詰めていかねば。 そしてそして、前回のライブレポートも書かねば。 とりあえず、おやすみなさい。 NEXT LIVE !!! 出演者:ナカヤヒデキ(Nagoya) / ダニエル國枝 / 十一 / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:30 / start 20:00 ticket:door.1,000yen[2DRINK込み] (岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通7-4柳ヶ瀬観光ビルB1F) TEL 058-213-7288 ▲
by ta-chan_genki
| 2016-05-07 01:53
| THE HI-HAT WHISKY
1 |
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 THE HI-HAT WHISKY 音楽ざんまい LIVE情報 LIVEレポート 日常ぶつくさ DESIGN THE HI-HAT WHISKY動画 楽器のあれこれ 楽器屋巡り MY PLACE 未分類 フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||