1 2015年 02月 28日
昨日のリハで俺のマーシャルちゃんに不調が発生したんだけど、思い返してみれば今月に入ってからボツボツって音がし始めてたからそのときにはダメだったんだろうな。 ![]() 裏蓋を開けてみると... 右から2番目のパワー管のロゴマークが赤から灰色になってる。 よくよく見てみると1番右の管もうっすら色が変わってる。 昨日のメチャメチャ光ってたのがこの右から2番目のやつで1番右のはその熱にやられたっぽい。 どうやらヒーターの故障でこんなんなっちゃったらしい。 お店に電話したら『危ないから使わないで持ってきて!』って言われたんで持っていくことに。 途中プライムに寄って起きっぱなしのthe twinも車に載せてGO! たぶん明日のライブでマーシャル使うのは絶望的っぽかったからthe twinを使おうってことで、ついでにお店で状態を確認してもうことに。 結果的には両方とも要修理で、真空管も交換調整が必要とのこと。 チーン。 内容は割愛します。 アンプの重さに腰を軽くやられてこちらもチーンな状況のなかお店のオヤジと色々話していると『両方とも下取りにしてやるから新しいの買っちゃいなよ』って話になりまして...。 Deluxe Reverbが欲しいって話をしたら、『山野楽器から直で取れるよ』ってなって... お願いしちゃいましたよDeluxe Reverb!!! この前弾かせてもらったお店には申し訳ないけど、下取りも含めた値段で勝負かけられちゃったんでごめんなさい。 しかし!!明日のライブど~すんの!?ってなったらオヤジがこいつを貸してくれた! Blues Deluxe 40wフルチューブ。Hot Rod系の基になってるアンプらしい。 ツィードが渋いよね。 家じゃボリューム2が限界だわ。 クリーンがメインのアンプだと思う。ドライブチャンネルはあるけど、あまり歪まない。 明日はこいつにRATを繋げて歪ませる! なんでRATかって言うと、それしか持ってないから!! 明日はソロもバッキングもそのままやりきるぜ! ルックスは好きなんだけど、やっぱ昔のデザインですな。 ツマミが後ろからセッティングする様に出来てる。結局昔はギターが今みたいにメインの位置にはいなくて、バックバンドとしてアンプの後ろに立って演奏していたってことなのよね。 俺はトグルスイッチ大好きだから見た目は本当に好き。 マーシャルはなんだかんだ色々と試してやっと使える音になった所だったのに残念無念ではあるけど、結局フェンダーに戻る俺。 俺のアンプ遍歴はフェンダー→マーシャル→フェンダー→マーシャル→フェンダー。 最初に買ったマーシャルはライブ3回ぐらいで会社の後輩に売った。 いつまで続くこのループ。 そしてこいつともお別れしてきた。 本当は手元に残したかったけどやむ無し。 今朝久しぶりに弾いてみたら凄く良かった。 これまでありがとう。 寂しいけど、弾かれないギターよりは弾かれるギターであって欲しい。 急に思い立った売りに行った。 ターキー断捨離ブームここにスタート! このギターが手放せたらもう何でも手放せるわ。 と言うことで明日のライブヨロシク♪ NEXT LIVE !!! 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-28 20:38
| 楽器のあれこれ
2015年 02月 28日
ライブ前最後のリハってことで今夜はセットリストの再確認して流れを馴染ませた。 今回はハルキ加入後初のライブってことで曲数は少なめで。 次のライブには通常通りになるかな。 その次は。。。 そんなことも考えながら3/1は迫ってます。 お時間ある方は是非キンビスへ起こし下さい。 遅刻な上にオネムモードのナカムラちゃんです。 転勤の噂があるとかないとかって言ってたのが、正式に無くなったんで安堵のオネム。。。 安定のオネムボーイです。 しかしながらライブではキリっとするこの男。 ![]() スタンバイを切ったら4本とも同じ光具合になったんで暫く様子をみてからスタンバイを入れてみると、それからは赤熱は見られなかった。 それでもブツブツ音は1度だけ聞こえた。 この不具合がピンの接触不良なら真空管を抜いたり刺したりすれば解消できるらしい。 簡単に直るといいけど。。。 ガッキーのギターが少しずつパワーアップしているんで今度のライブではこれまでよりも音が前に出てくるんではなかろうか? アンプの不具合もだけど、ボーカルとして負けずに声を出さねば。 今夜は喉温存モードで。 なんだかんだでミドルテンポの曲も良い感じにまとまってきたんで日曜日のライブが楽しみだ。 正直これは前までのハイハットより良いと思う。 楽しみだ。 飲めないけど。。。。 そう言えば昨日セブンイレブンで発券してきたこれ。 THE GOLDEN WET FINGERS のチケット。 自分たちがライブやらせてもらってる箱に好きなバンドが来るってのは何だか特別な感情がわいてくる。 THE HI-HAT WHISKY からは私ターキーとナカムラちゃんが参戦! ついでにクニちゃんも。 チケットをナカムラちゃんに渡したら整理番号が8番でびっくりしてた。 今回3枚とって7,8,9って一桁台でのゲット! これまでは10番台が最高だったからな~。 こりゃ久々にハッチャケるか!? とにかく楽しみだわ。 っとまぁ、THE HI-HAT WHISKY も来てくれるお客さんにこんなウキウキ気分を持ってもらえるように頑張ります。 NEXT LIVE !!! 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-28 02:11
| THE HI-HAT WHISKY
2015年 02月 22日
先々週、某楽器店へたまたま寄ったときにアンプを見ていると店員さんに話しかけられた。 「良いのあったら言って下さい。」的な問いかけから暫く話していて「Deluxe reverbが弾いてみたいけど、なかなか無いよね。」って話になった。 そしたら別店舗にあるから取り寄せて弾ける様にしてくれるってなった。併設されたスタジオも押さえてくれるって言うんでお言葉に甘えてお願いしてみた。 そんでもってさっき行って弾かせてもらってきた。 これねミッドもマスターも無いタイプのアンプ。 昔な感じ。 こいつは65年のリーシューモデル。最近銀パネのDeluxe reverb 68 ってのが出たけど、それはそれで興味がありつつも、ルックス的にブラックフェイスかなと。 68の方はチャンネルによって回路が違うらしい。 ノーマルチャンネルは昔のモデルのイメージでもう1つのチャンネルは割りとモダンらしい。 俺はモダンなのはいらないんでまぁいいかって感じ。 両チャンネルともリバーブがかかるのは良いなぁと思いつつも、やはりルックス重視で☆ とりあえずノーマルチャンネルにさしてみた。 ボリュームを6でバンっ!! なかなか良い歪み! んでフルテン... 欲しい! ボリューム自体は6と10でそこまで変わらない感じ。 大きくなってるのとは思うけど、音量と言うよりか歪みが増す感じ。 音が太いなって感じ。そのスタジオにあったHot Rod DeluxeとHughes&Kettnerはペライ印象だった。 Hot Rod Deluxeは40wだけど、音量的にもDeluxe reverbの方がデカかった。まぁHot Rodの方はヘタってっただけかもしれないけど。 マスターが無いんで、バンド内でのボリュームバランスが取れるかかがネックなんだな。 PAがあれば別に良いんだろうけど、そうじゃない場所では何かしら対策を考える必要はあるな。 バンドの中でボリュームが小さい場合はPAの無い場所だと何ともならないよね。それ以上どうしようもない。vibrolux Reverbならもう少しw数高いから良いのか?音色がどうか分からないけど。 デカ過ぎる場合は小さく出来るけど歪みが弱くなる。 今回歪みのエフェクターもいくつか踏んで試させてもらったけど、やっぱりそのエフェクターの色になっちゃうからね。 ただエフェクターのノリは良いと思った。 気に入ったエフェクターがあれば全然良さそう。 そうなるとbossの出してるDeluxe reverbのアンプシミュレーターを買ってDeluxe reverbで使えば小さい音でもこの歪みに近いものが出せるんだろうか? あいにく現物が無かったから試せなかったけど。 歪みがかかる程度のボリュームで演奏しつつこいつを踏むと良い感じに歪むんでソロ弾くときにはいいな。 ただミュートしてるときに踏むとスイッチのオンオフの音が目立つ。音が出てるときは分からないけどね。 音的には変に色づけされてない感じ。 俺はエフェクター的なものは使った事がほとんどないんで画期的。 オーバードライブをブースターとして使うとやっぱりそのエフェクターの色が出ちゃうのがね。 っとまぁ、2時間もスタジオ貸してくれて存分に弾かせてもらいました。 金額的な面とボリューム的な問題が解決しないと買えないけど、音としては最近使ってないthe twinに通ずるものを感じた。 歪みの雰囲気とルックスが似てる。音が太いのがそう感じさせるのか。 リバーブがメモリ2ぐらいから急に効き出すのがもう少しなめらかだと良いかな?ってのとノーマルチャンネルでもリバーブが使えればトーンは同じ設定でボリュームだけ差をつけておいてABスイッチで切り替えれば最高かな?って思った。 リバーブもエフェクターで出せばいいけど、なんかそれもな~。 何気にビブラートも曲によって使える気もする。 星降るなんかで使ったら良い感じかも。 Deluxe reverbは初めて使ったけど、また弾きたいって思った良いアンプだな。 ヴィンテージのはあえて弾かないことに決めた。 これより良くても高すぎるし、安心して使えるタフさも良いタマに出会える可能性も低そうだから。 色んなところへ持って行ってラフに使えるのが良いかな。 とりあえずお金貯め中なんで、来年ぐらいには買えるかもね。 その時はさすがにthe twinお嫁に行ってもらいます。 今日は色々試せて楽しかった。 ありがとうございました。 NEXT LIVE !!! 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-22 20:31
| 楽器のあれこれ
2015年 02月 21日
今夜から実践的な感じで。 ...っと思ったらナカムラちゃんまさかの大遅刻! ガッキーがドラムを叩いてくれたんで一通り通してみつつ、流れを確認しつつ。 ハルキがかなりイイ感じにやってくれてるんでこのまま行けば3/1のキンビスはバチコンやれると思います。 ベースが変わるとこんなに変わるんだなと改めて。 細かい部分を詰めつてハルキの身体にハイハットの音が馴染んで来たら本当にイイ感じになると確信。 バンドのグルーヴ感というのか、一体感といった部分はこれから段々出てくるんじゃないかと。 これまでと違う部分というとやはりハイテンポな曲に勢いが付いたことかな。 コーラスも入れてくれるんで助かる。 ミドルテンポの曲が評判良いハイハットなんです(?)が、今後はハイテンポな曲でもイイ感じになる予定なんで是非是非ライブに着てみて実感してちょ。 談笑しつつ。 お疲れモードのナカムラちゃん。 今夜は曲の後半になるにしたがってテンポが...。 来週はライブ直前なんでバッチリやりましょ☆ これまでよりも年齢差が縮まって平均年齢も上がったハイハットウィスキー。 このまま楽しく年を取りたいものです。 各メンバーの会社の上司の方、転勤とか忙しい部署への異動は無しでお願いします。 この前のアコースティックライブが好評だったので気分を良くしている私はまたどこかで機会があったらやりたいなと思ってみたり。 今度はガッキーと2人か、ナカムラちゃんのカホンと2人か、そんな感じに違う形でやってみたいとか妄想してます。 やるなら夏ぐらいか。また1人かも。 久しぶりなことや新しいことはいつもと違った刺激があって良い。 ハイハット新曲やりたいな~。 フランキーちゃん調子良好!! 最近家でも弾く時間が延びてる。弾いてて楽しいのです。 俺最近モチベーション上がってる。 そしてガッキーもパワーアップしてる。 パワーが増しすぎて迷走しそうな雰囲気もありつつ、俺的には良い感じの予感。 今から来週のリハが楽しみだわ。 NEXT LIVE !!! 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-21 01:43
| THE HI-HAT WHISKY
2015年 02月 15日
![]() 昨夜BAR WORKIN'にお越し頂いた皆さまありがとうございました☆ 冬の寒さにやられてリハでは手があまひ動かなかったんで暖まろうって事でうどんを食べに出掛けたんだけどお店が潰れてスガキヤへ。 丸亀製麺的なお店だったんだけどね。 残念。 なんとかクニさんの前座をやりきれたんじゃないかな? 楽しかった。 80%ぐらい眼閉じてた。
前半は集中力足りない感じだったけど、最終的には良い感じに入り込めたと思う。 久しぶりのアコースティックライブ。 前にWORKIN 'でやらせてもらったのが2013年の8/31だったから約1年半ぶり。 このアコギを触ったのもそれ以来。 このB級臭さが好きなギター。 まぁしかし、ギター上手くならないとあかんですね。 クニさんはどんどん良くなってる。 またやりたいな。 なんだかんだで結構飲んだな。 今月は残り3千円で過ごすことになりました。。。 スタジオ代があれば問題ないけどね。 タケさんまた宜しくお願いします☆ NEXT LIVE !!! 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-15 16:41
| LIVEレポート
2015年 02月 12日
前回のスタジオリハからハルキがヘルプとして加入。 随分早いペースではありますが、3/1のキンビスから現体制でのライブがスタートします。 最初なんでそんなに曲数はやれないけど、詳細未定で3/28にもM'sでやることになったんでそのときは以前のハイハットと同じ水準まで上げてやっていければと思ってます。 その後のライブも一つ決まってるんで、その辺りで何かしら新しいものが出せたらなと。 とにかく一つずつこなして行くしかないハイハットです。今月はバンドでのライブがないので私ターキーがソロで歌いますよ。 『WORKIN' LIVE』 2015.2.14(SAT)@BAR WORKIN 出演者:クニ / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:00 / start 20:00 ticket:door 500yen[DRINK別.500yen] (岐阜県岐阜市東金宝町1-18 アベニュービルB1) CDの販売もありますんでこの機会にゲットして聴きまくって覚えてライブ来る!って流れでお願いします。 とにかく今週は曲を合わせる練習に時間を割きつつ。 コミュニケーションをとりつつ。 みなさんが気になっているであろうハルキのあだ名ですが、ハル坊で決まりました!! 決まりましたと言うか、私が勝手に言ってるだけです。 なんだったらガッキーはハルちゃんって呼んでるし、ナカムラちゃんは名前を呼んでるとこ見た事ないし。 ハル坊って呼んでるの私だけです。 ・・・・何も考えずにハルキの方がカッコイイな。 とりあえずハルキで。 その内イイ感じに決まると思います。 ナカムラちゃんのお疲れモードに鞭打つ様にハルキがガンガン攻めるんで、お疲れモードを通り越してご就寝モード突入。 ここはイイ感じのペアですな。 ハルキのベースは芯がある音なんで聴き取りやすい。 俺的に激しい曲の時にファズ踏んでも良いんじゃないかと思ってみたり。 ガッキーのギターがパワーアップしてバーサクモード。 俺は明後日のライブの為に少しセーブして今夜はこれまで。 明日の仕事が終わった後はサタデーナイトになだれ込むだけ!! 土曜日はBAR WORKIN'でお待ちしております。 ヨロシク☆ NEXT LIVE !!! 『WORKIN' LIVE』 2015.2.14(SAT)@BAR WORKIN 出演者:クニ / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:00 / start 20:00 ticket:door 500yen[DRINK別.500yen] (岐阜県岐阜市東金宝町1-18 アベニュービルB1) 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-12 23:13
| THE HI-HAT WHISKY
2015年 02月 06日
ハイハットウィスキーに今夜からヘルプメンバーとしてハルキが加わることとなりました!!! ![]() もともと2月3月はライブ活動をやらずに曲作りに励むつもりだったけどやっぱライブやる。 今回のメンバー脱退を受けて、3人体制でもライブ活動をやる!って決めところだったけど、良い人が助っ人で現れたんで助けてもらうことになったワケです。 やっぱ4人がいいよね。 今回のメンバー募集で数名の方からお話を頂いてそれぞれを音を出したんだけど、みんな良くて有難い気持ちでいっぱいになりつつも、ハイハットに一番合いそうなハルキにお願いしました。 3/1のキンビスライブから早速この4人でやることになるんでヨロシク☆ 当面はハルキになれてもらうとこからかな。 勿論俺らもなれていかないと。 音的にも単純に前とは違うベースの音だし、これまでなかったゴツゴツした音も聴けるんじゃないかな? パンクな音が少し聴こえてくるかも。 今夜の状況でもライブやれそうな感じ。 ここから詰めに入っていく感じ。 ハルキの半端ないやる気に期待大。 やっぱメンバーみんな喜んでる。 楽しい。 俺もガッキーもギターが少しパワーアップしたんでそれも気持ちを高める。 俺はフレットのすり合わせをしたお陰でこれまで音がつまって出なかった高音、特に1,2弦のハイフレットの音がメチャメチャのびる! サスティーン!! フレットの高さが均一になったお陰か弦が押さえやすいし、スライドさせてもストレスフリーにスルスル動く。 チョーキングもスムーズ。 縦も横もスムーズでどこを弾いても違和感がない感じ。 ストレスフリー。 出音が太くなったというか、まとまったというか。 とにかく良い感じ。 ガッキーの方のパワーアップは... 内緒。 ライブで聴いてもらえば分かると思う。 一音一音ハッキリしてる。 お疲れのナカムラちゃんもベースに引っ張られてる感じ。 良いペアなんじゃないかと思う。 実際ナカムラちゃんもやり易いみたい。 ここから更に良くなるって考えると楽しすぎる。 単純にハイハット自体の勢いがアップするのは間違いないと思う。 ハイテンポな曲とミドルテンポな曲でメリハリつけやすそう。 色んな期待を胸にハルキヨロシク♪ NEXT LIVE !!! 『WORKIN' LIVE』 2015.2.14(SAT)@BAR WORKIN 出演者:クニ / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:00 / start 20:00 ticket:door 500yen[DRINK別.500yen] (岐阜県岐阜市東金宝町1-18 アベニュービルB1) 『SEKILALA』 2015.3.1(SUN) @ GIG&BAR KING BISCUIT 出演者:ゴトウケンジ / GUNTETSU / Blood Store / the Hi-Hat whisky open 18:30/ start 19:00 ticket:door.2,000yen[DRINK IN] (岐阜県岐阜市本郷町2-17ダイナビルB1F) TEL 058-252-3626 ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-06 02:28
| THE HI-HAT WHISKY
2015年 02月 05日
すっかり忘れてましたが、思い出しました。 今日はTHE HI-HAT WHISKY結成記念日でございます。 2011年2月5日の結成から今日で丸っと4年です。そんな特別な日ですが別段何もないです。 このブログも別段中身ないです。 ただ一応買いておかないとな~と。これまでずっと忘れてたんで今年は書き書き。 思い出してみると当時何してたかあまり覚えてないけど、結成当初はどちらかというとソロ活動が主でバンドのライブは少なかったな。 あの頃からみればバンドとしてそれなりにレベルアップ出来てるんじゃないかと思いつつ、少しでも良くなればと願いつつ。 メンバーチェンジを経て今はベース募集中。 なかなか安定して活動できないバンドですが楽しんでやってます。 来年は5周年なんでそのときは忘れずに何かやれたらなと思います。 いつもライブに来てくれる皆さん、ライブをやらせてくれるハコやイベンターの方々、沢山の人に支えてもらってると実感しながらやってきた4年間。 どんなときも止まらずやって行きたいと強く思います。 これからもTHE HI-HAT WHISKY 宜しくお願いします! ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-05 21:42
| LIVE情報
2015年 02月 03日
すっかり記憶から抜け落ちていたことですが、どうやら酔っ払った勢いで久しぶりにアコースティックライブを引き受けてしまったターキーです。 どのギター使おうか。 酔っ払いって怖いですね。 岐阜でノリにノッてるこの人の前座で数曲やらせてもらう予定になってます。 『WORKIN' LIVE』 2015.2.14(SAT)@BAR WORKIN 出演者:クニ / TURKY(THE HI-HAT WHISKY) open 19:00 / start 20:00 ticket:door 500yen[DRINK別.500yen] (岐阜県岐阜市東金宝町1-18 アベニュービルB1) こんな感じの詳細です。 ヨロシク♪ ![]() LIVE SCHEDULEはこちらから♪◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2015-02-03 20:23
| LIVE情報
1 |
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 THE HI-HAT WHISKY 音楽ざんまい LIVE情報 LIVEレポート 日常ぶつくさ DESIGN THE HI-HAT WHISKY動画 楽器のあれこれ 楽器屋巡り MY PLACE 未分類 フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||