2016年 07月 22日
先週は焼肉を2回食べてパワー満点どころかオーバーフロー気味のターキーです。 さてさて、気づけば木曜日。 これを書いている時点で金曜日。 ライブは日曜日。 オフの土曜日なにしようか。 1週間なんてあっと言う間。 最近特に時間を大切にしなきゃいけないなって思う。 きっと1年もあっと言う間。 今の今を積み重ねて気付けば直ぐに10年経ってるなんて感じでしょうか。 ![]() そんな今夜はリハでした。 先週に引き続きやることやり切った感じで充実した夜でしたよ。 疲れて脚プルプルだもの。 この感じがステージにどう反映されるのか。 楽しみでありつつ、ある意味怖いね。 1つの塊になりたいんだ。 さて今夜も寝よう。 忘れてたけど、延長コード買いに行かなきゃ。 土曜日のオフは延長コード買いに行こう。 忘れるとライブでエフェクター使えないや。 おやすみなさい。 NEXT LIVE !!! 『~CLUB ZION 12th Anniversary~「OVER AGAIN SPECIAL」』 2016.7.24(SUN) @ CLUB ZION ▲
by ta-chan_genki
| 2016-07-22 00:47
2016年 07月 04日
『I HATE THE LET'S GO's TOUR #31』 2016.7.9(SAT) @ CULB ROOTS 出演者:ザ・サイクロンズ / THE LET'S GO's / That's a NO NO / 非常のライセンス / Velvet Go! Go! / THE HI-HAT WHISKY 【DJ】TONG(チェリータイムス) / Baw(Baw Planning) open 17:30 / start 18:00 ticket:adv.2,500yen / door.3,000yen[DRINK別500yen] ▲
by ta-chan_genki
| 2016-07-04 12:38
2014年 09月 27日
![]() 今夜はズーキー復活ナイト。 まだまだ完全体ズーキーではないみたいだけど、日にち薬といった感じ。 最近3人がスタンダードだったんでこれはこれで違和感がありつつも、やっぱり4人がいいわ。 とりあえず細かな部分以外は一通り良し!! 新しい何かが生まれてますよ。 ハイハットウィスキーの新たな目標は『キレッキレ!!』 ある意味最初に掲げた『タイト』をぶち壊す様な。 そしてこの前まで言ってた『冷静と情熱の間』を達成する事で始まる『キレッキレ!!』 10月が勝負。 ![]() 俺は少し前にひいたプチ風邪の影響で微妙な声。 まぁでもこの状況でもこのくらい歌える状況が作れるのは良しとするべきかなと。 ボーカルは生だからその時の状況下で最高のパフォーマンスが出来る様に日々精進。 ![]() どんどんとずんずんと。 ナカムラちゃんも随分とハイハットに馴染んできた。 ヘルプなんだけど結構要求してます。 レスポンスが良いんで助かる。 基本顔出しNGです。 次回のライブはサングラス持参でヨロシク。 ![]() ガッキーは最近お疲れ気味なんで写真はありません。 やはりイケメンの写真がないと寂しいね。 色々試行錯誤しつつ、全体のバランスを考えてくれてる。 バンマス。 ハイハットは一皮むける必要があるけど、今は一先ず地道に。 今やってることが一段落したら新しい段階へ。 最初は空回るかもしれないけど、それはそれでまた、地道にやりましょ。 そこで生まれた変化と結果を溜め込んで一気に放出する。 ![]() 今はまだこんな感じ。 見えてるんだけどね。 ![]() ズーキーは明日protoで初の滋賀ライブ。 滋賀の人見に行って下さい。 俺は明日法事なんで酒飲んできます。 NEXT LIVE!!!!! ![]() LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-09-27 02:23
2014年 08月 20日
![]() 最近ドラムを手に入れようと企てております。 冬のボーナスでも出たらね。 まだ夏ですが。 騒音と振動の問題もあって自宅で演奏するのが難しい楽器ドラム。 かと言って河原に持ち運んで叩くのもしんどい。 ドラム。 ![]() ![]() 電子ドラムかミニドラムが良いのかな〜と調べていくと色々とメリットデメリットが分かってくる。 電子ドラムであっても結局騒音と振動は出る事が分かった。 つまりは防音室を作るのがベストなワケです。 面白いドラムがあった。 Gigpig Trapsdrums カクテルドラム 結局、普通のドラムが良いと思ったけどね。 ![]() Perlのリズムトラベラーも知らない間に新型が出てた。 サイレントセットみたいなのが付いて割と安い。 セッティングを変えれば子供から大人まで使えるそうな。 スリム・ジム・ファントムみたいにスタンディングでの演奏も出来るみたい。 少し叩いてみたけど、音はそれなりだね。 とは言え自分には十分。 ミニドラムは流石にアウトかな。 モノにもよりそうだけど、俺の叩いたヤツは大人が本気で叩くとすぐ壊れると店員に言われた。。。 リズムトラベラーにサイレント仕様でメッシュに張り替えたらどうなるかな〜。 ドラムの音は鳴らんよね。 ![]() 普通のドラムに白井式ハイブリッドミュートセットを付ける方が楽しめるのか。 スペースと振動に関してはクリア出来るんで後は音か。 とは言え主で叩くのは俺じゃないんでオマケで叩かせてもらう感じになりそう。 ![]() ドラムと言えば、ハイハットウィスキーはヘルプのドラムが入りまして、8/24のキンビスでライブが決まっております。 是非是非遊びに来て酒飲んで踊ってカレー食って踊って帰って寝て下さい。 ヨロシク♪ LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-08-20 20:47
2014年 08月 16日
ついに購入!!! ![]() BOSSのFS-5L ラッチタイプのフットスイッチ。 値段的には2000円代で手頃ながらこれまで購入を見送って来たんどけど、やっとこさ手に入れた。 ![]() JCM2000を手に入れたときに純正よフットスイッチが付いてたんでそれを使ってた。 ただこのフットスイッチはthe twinでは使えなかったんだよね。 こいつはthe twinでも使える予定で購入したけど、試す機会がないから本当に使えるか分からない。 使えたら良いなぁって願望ね。一応ネットで調べたら使える風だったからまぁいいや。 良いなぁって思った点は踏み面がマーシャルのよりデカイこと。安定感があること。 ライブ中に歌うたいながら踏むってなるとFS-5Lの方が断然良さそう☆ とりあえず次のリハのときに初陣ですわ。 楽しみ♪ LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-08-16 19:48
2014年 08月 08日
![]() いつもはライブの一週間前に弦を替えるんだけど、なんだかんだで前日になってしまった。 なんで一週間前かって言うと、弦張り替えてから直ぐだとその弦に実績がなくて少し信用が出来ないから。 実績がないってのは出会って直ぐの人と直ぐに結婚しないみたいな感じ。 つまりは一週間切れなければライブのときも切れないハズ!みたいな思い込み。 それでも切れるときは切れる。 切れなくて劣化しない弦があったら欲しい気もするけど、それはそれでなんか違う気もする。 ライブ前に替えた方がいいんだろうか? みんなどうしてるんかな。 ![]() 今回のイベントにFORBIDDEN DEALが出演出来ない事が発表されて少し時間が経って、色々考えた。 今自分に出来る事はやった。 後は明日。 いつも通りやるだけ。 LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-08-08 21:49
2014年 08月 04日
![]() 20代の頃はテレキャスがメインだった。 それまではストラトとレスポール。 リッチなガキんちょだったんですね。 高校生のときにダイエーの楽器屋でピックガードが曲ったカスタムショップのテレキャスと出会って弾いた。 レギュラーラインのテレキャスよりも安かった。 ピックガードが曲ってたから。 色が白じゃなかったらな〜。 あの時あのテレキャスを買ったら長い事あのテレキャスを使っていただろうな〜とか思い出す。 テレキャスといえば自分の中ではアベフトシ。 勿論、他にも色んなギタリストがテレキャスを使っていたけど、やっぱりアベフトシ。 ![]() ふとした事で急にSGが欲しくなって買ったのがこのSG。 テレキャスからSGに変わって感じる一番の違いはポジショニングの違い。 単純にネックのジョイントが違うからハイポジが弾きやすいとかって左手の事じゃなくて右手のポジショニングのこと。 ボディの形状が全然違うんで、高速カッティングするときに違いを感じる。 みんなはどうやって弾いてるのか知らないけど、右腕がボディに接触した状態で手首が高速に振れるのが良い状態の高速カッティングだとすると、ボディの形状が違うと右腕の当たり方が違ってくるんで、右手の振りにも支障が出る。 正直SGに変えてから高速カッティングがイマイチだった。 ガッキーが加入してからSGに完全移行したんだけど、最近までずっと定まってなかった右腕の当たり方が先週から定まった。 右腕がちゃんと固定出来る様になったんで、右手の振りに昔のキレが戻ってきた気がする。 ただまだ慣れてないから力んじゃう事があるんで要練習。 これまでSGに合った右腕の居場所を探していたけど、今回の結果はストラップの長さの変更がもたらした副産物だった。 ほんの少し短くしただけなんだけど、結果的に右腕の当たる場所が変わって右手首の角度が変わった。 右腕が固定されていらない力が抜けてキレが良くなった。 ![]() なんの話だか分からないよね。 まぁ調子が戻ってきたよって話ね。 練習時間は限られてる、もう少し集中してやりたいな。 ライブでカッコ良いとこ見せるには絶対練習が必要なんだよねそれ。 真面目にやります。 8/9は柳ヶ瀬antsに来てちょ!! 真面目にやりますから。 LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-08-04 22:23
2014年 07月 07日
今夜は七夕だけど夜空は見てない。 短冊もない。 星に願いをなんて言うけど、そんなにロマンチストじゃないです。 ドラゴンボールの中の星は星に願いを的なところから来たんでしょうか? どうなんだろうか。 まぁそんな話はどうでも良くって、7/13のライブ告知です。 この日は2カ所をハシゴしてライブするよ! ひとつ目が岐南のSoul Dyna。 BAR WORKIN'の20周年記念ライブ! ハイハットウィスキーは16:45からの出番でその後直ぐに2件目に移動しちゃう感じです。 俺らの前はキヨマロ。 超久しぶりのキヨマロなんでかなり楽しみだわ。 それ以外の出演者は知りません。 よくよく考えたらオープンの時間も知らない事に気づいた。 まぁWORKIN'っぽい感じのイベントなんで気軽に遊びに来てね。 ![]() でその後の2件目がキンビス! こちらはこのフライヤーの通りの感じで19時スタート! ウチらはたぶん2番手か3番手。 久しぶりに酒が飲めそうなんでこれまた楽しみにしてます。 共演者も最高にカッコ良いよ。 このライブは負けられないね。 気合入れていくからヨロシク♪ LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-07-07 21:35
2014年 05月 04日
ゴールデンウイークですね。 遊んでます。 マジで遊んでます。 ![]() 肉食ってます。 太らない程度に食べつつも太るみたな。 ![]() 綺麗なものを見てきたり。 ![]() カッコイイものも見てきたり。 ![]() チバ三昧。 ![]() 国宝。 ![]() そしてまた美味いものを食べてみたり。 ![]() 拝んでみたり。 ![]() 結局食べまくってみたり。 ![]() 最終的に飲みまくって気がつけば明日。 LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-05-04 21:19
2014年 04月 29日
![]() 結構前に頂いたこのライブオファー。 近づいて来てる。来てるよ。 ライブ前のリハもあと二回。やれる事はやって来たけど最後まで突き詰めてやってみる。 昨日は寝る前にライブのイメージしてみたんだけど、興奮して眠れなくなっちゃって2時間ちょい布団の中で悶々としてた。 お陰で今日はメチャ眠い。 前に見た動画で言ってた。 チャーミーさんもポンさんも言ってた。 どんなライブでも変わらない。 俺なんかではなかなかそんなカッコイイこと言えないけどね。 対バンが有名なバンドなら気持ちは舞い上がるし緊張もするしね。 そりゃいつでも本気で向き合ってるつもりだけどね。 まぁそんなこんなで今夜は早めに寝て明日のスタジオに備えよ。 チケットの取り置き出来ますんでご連絡お待ちしております。 おやすみなさい。 ◆THE STAR CLUB GIGS 2014 "WARNING BELL TOUR" 2014.5.11(SUN) @YANAGASE ANTS open18:30/start19:00 ticket:adv. 3,400yen/door.3,900yen[DRINK 500yen] ≪出演≫ the Hi-Hat whisky(O.A.) /THE STAR CLUB YANAGASE ANTS (岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通7-4柳ヶ瀬観光ビルB1F) TEL 058-213-7228 info@ants69.com ![]() LIVE SCHEDULEはこちらから♪ ◆各種お問い合わせは thehihatwhisky@gmail.comこちらまで☆ ▲
by ta-chan_genki
| 2014-04-29 20:58
|
アバウト
外部リンク
カテゴリ
全体 THE HI-HAT WHISKY 音楽ざんまい LIVE情報 LIVEレポート 日常ぶつくさ DESIGN THE HI-HAT WHISKY動画 楽器のあれこれ 楽器屋巡り MY PLACE 未分類 フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||